国の児童虐待相談LINEの何が問題なのか

「児童虐待相談LINE、その実態は?」
増え続ける児童虐待に対し設置された相談LINE。しかし長時間待たされ相談にも制限が。非同期で使いやすいはずのLINE相談がなぜこうなったのか、問題点と改善策を考える。
駒崎弘樹 2024.11.14
読者限定

「せっかく設置した児童虐待相談LINE、その実態は?」

児童虐待の件数が増加する中、国が提供するSNS相談窓口には問題があるようです。勇気を出してLINEで相談しても、長時間待たされた挙句「今から60分大丈夫?」なんて通知が届く。非同期で便利なはずのLINEで、なぜこんなことが起きるのでしょうか?電話相談とLINEの違いを理解せずに設計された仕組みの課題と、効果的な運用方法について考察します。

児童虐待件数は史上最高値を記録しています。

2023年09月19日 福祉新聞より

2023年09月19日 福祉新聞より

そんな中、国も児童虐待相談ダイヤルと、SNS相談の窓口を設置しています。

しかし、せっかく設置したこのSNS相談窓口が、かなり微妙なものになってしまっています。

実際使ってみたのですが、こんな流れです。

まず、こども家庭庁のSNS相談WEBサイトに行きます。

こども家庭庁 親子のための相談LINE

こども家庭庁 親子のための相談LINE

この「友達を追加はこちら」からLINEの友達追加をします。

そして、LINEから相談ボタンを押すのですが、

早速居住地選択がちょっと煩雑です。

まあでも頑張って地区を選ぶと、

こんな画面になるのですが、「待ち人数は8人」と出るわけです。

すぐに相談できない。

で、2時間近く待ったのですが、順番が回ってきません。

ようやく2時間5分経って返信が来ました。

なんと「今から60分大丈夫です」との返信。

え、LINEって、非同期で相談できるから、手の空いている時にコミュニケーションできて便利なんじゃないんでしたっけ。1時間LINEに張り付いてないといけないって、かなり微妙なのでは。

せっかく勇気を出して相談してみてこれでは、「普通に生活している人」は相談を諦めてしまいます。

【なぜこういうことが起きるのか】

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1658文字あります。
  • 【電話とLINEはどう違うか】
  • 【どうすれば良いか】

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
【速報】政府備蓄米を困窮家庭の子どもたちに配りやすくなったので、その日...
読者限定
オーストラリアのように、日本でも子どもたちにSNSを禁止すべきか
誰でも
今年の「返礼品なし社会課題解決型ふるさと納税5選」はこれだ!
読者限定
医療的ケア児の母親が、子どもを殺してしまう時
読者限定
ありがたいはずの保育士「過去最大の処遇改善」に、なぜ保育現場は喜べない...
読者限定
兵庫県知事選後の世界はどうなるか
読者限定
日本でも「政府効率化省は必要」か?